【悲報】少女「死にたい」男「死ぬ前にセ●クスさせて。どうせ死ぬならいいでしょ」 ← 実...NEW!
【画像】チア、股間に食い込んでいるのに大公開してしまうNEW!
実を言うと、肝臓はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 →NEW!
【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明してい...NEW!
【謎】SNSで知り合った女子児童(当時12)と性交したとして逮捕された男性(35)不起...NEW!
【恐怖動画】女性配信者のヒトカラ、ガチで怖すぎると話題にNEW!
初めて「ダイの大冒険」見たけど、昔の漫画ってご都合主義が多すぎないか??NEW!
【悲報】アメリカの自動車工場で大量解雇が始まる…トランプ支持者「こんなはずじゃなかった...NEW!
韓国人「大谷ホームランを祝福するベッツとドジャースの選手たちが大喜びする姿がこちらです...
韓国人「韓国にも上陸して欲しい!」日本がまたとんでもないスイーツを作ってしまう… 韓国...
韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領を罷免…重大な違法行為、国民の信任を裏切る」韓国ネット...
入社3日目の新入女性社員「件名に至急と書かれたメールきてます!クリリンさんからです!...
【悲報】読売新聞、中国が台湾侵攻を念頭に活動範囲拡大していると報じる・・・
【中国】トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世...
【悲報】アメリカの自動車工場で大量解雇が始まる…トランプ支持者「こんなはずじゃなかっ...
【悲報】厄介すぎるリスナーに推されたVtuberさん、受けた被害についてお知らせ文を...
尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓...
広島が首位・鹿島を撃破! 前田直輝が初先発でいきなりゴール…リーグ戦3試合ぶり白星
ウォール街のランダム・ウォーカーの著者が助言「バブル崩壊の懸念があるから分散投資で備えよ」

世界的なインフレ懸念を受けて市場の不透明感が増している。こうした事態に投資家はどのように対処すればいいのか。投資の世界におけるベストセラー「ウォール街のランダム・ウォーカー」の著者で、米プリンストン大学名誉教授のバートン・マルキール氏は、局所的なバブル崩壊には、株式の分散投資で備えるべきだと唱える。
――インフレは長期化すると考えますか。
「一時的なものではない。サプライチェーン(供給網)問題の解…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78162550U1A201C2ENG000/
2: 2021/12/07(火) 14:07:24.79 ID:/HwOaEhL
インフレに強い資産に変えておけばいい
インフレに強い資産:
株、不動産、ゴールド等
インフレに弱い資産:
現金、貯金、債権
4: 2021/12/07(火) 14:09:24.60 ID:2DxGVERk
インフレ前に株は一度暴落するから
6: 2021/12/07(火) 14:13:40.46 ID:TyECht7J
>>4
もう始まってるから
おじいちゃん、大暴落はコロナ直後にもう食べたでしょ
もう始まってるから
おじいちゃん、大暴落はコロナ直後にもう食べたでしょ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638853520/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2021/12/07(火) 14:13:08.62 ID:wWwjpOTh
株はアホほどバブってるけどじゃあ地の底まで落ちるか?って聞かれたらそういう気はしないんだよな。
もちろん個々が暴落する可能性はあるけど、リスク高いときは分散しとけって今更すぎてなんだかな。
7: 2021/12/07(火) 14:14:59.16 ID:orA1w4hb
スタグフレーションなら何を持ってたらいいんだ。
9: 2021/12/07(火) 14:22:02.14 ID:hK2iVJnu
>>7
米
米
10: 2021/12/07(火) 14:26:00.83 ID:sQlcekRf
>>7
主食にまつわるもの。
投資妙味があるかはわからんが穀物メジャーの倒産はあり得ない。
ただし日本のコメはもうダメだ。
主食にまつわるもの。
投資妙味があるかはわからんが穀物メジャーの倒産はあり得ない。
ただし日本のコメはもうダメだ。
32: 2021/12/07(火) 19:44:29.71 ID:VJvIubJQ
>>7
軍事力
軍事力
8: 2021/12/07(火) 14:16:57.11 ID:KJrsxwuw
相場は不規則に動くという規則性
12: 2021/12/07(火) 14:38:25.77 ID:RxPJp6XY
一時的だよ
13: 2021/12/07(火) 14:40:43.58 ID:VsyUmr2p
>>1
バブル崩壊で上がる個別銘柄なんて無いでしょw
バブル崩壊で上がる個別銘柄なんて無いでしょw
14: 2021/12/07(火) 14:44:56.95 ID:SjUC8GWl
殆どが暴落を待ってる状態でバブル
みんなが暴落待ちになったらバブル崩壊
みんなが暴落待ちになったらバブル崩壊
15: 2021/12/07(火) 14:46:43.20 ID:SjUC8GWl
正確には暴落なんてない
暴騰があるだけ
そして
暴騰は時間をかけるってだけ
暴騰があるだけ
そして
暴騰は時間をかけるってだけ
21: 2021/12/07(火) 16:48:41.94 ID:OOL8IjFA
ソフトバンク株買えば猿でも儲かる相場じゃンww
16: 2021/12/07(火) 14:46:58.94 ID:Bs/vAj4c
ソフトバンク株買いまくれ
19: 2021/12/07(火) 16:05:43.81 ID:3wH1P0lB
>>16
今日買って含み益が100マソ
引けで利食いで10マソ
今日買って含み益が100マソ
引けで利食いで10マソ
20: 2021/12/07(火) 16:29:25.96 ID:7pYDf34e
日本には関係ない話題。
22: 2021/12/07(火) 17:08:05.42 ID:tCxcHWZo
ようやく年末相場かよ
お父さん、ボーナス全部突っ込んじゃうぞ
お父さん、ボーナス全部突っ込んじゃうぞ
23: 2021/12/07(火) 17:30:13.49 ID:/NwvipfS
円を売って外貨に替えるのが一番だろ
24: 2021/12/07(火) 17:32:44.28 ID:ZqNHwJjm
とりあえず、つみたてNISAと確定拠出年金を全力で先進国株式に突っ込んでる
26: 2021/12/07(火) 17:44:04.24 ID:s667fmbh
賃金を上げられないインフレなら株は全く意味がない
仮想通貨とゴールドしか資産性はないよ
日本は家賃が上げられない国だから賃金をあげるのは極めて難しいでしょうね
仮想通貨とゴールドしか資産性はないよ
日本は家賃が上げられない国だから賃金をあげるのは極めて難しいでしょうね
27: 2021/12/07(火) 18:03:37.35 ID:zpbjLRR5
固定金利の住宅ローンでマンションを買うのが最強のインフレ対策
28: 2021/12/07(火) 18:03:39.26 ID:yR82OSmD
未曽有に発行される日本銀行券より
遥かに信頼性はある
遥かに信頼性はある
29: 2021/12/07(火) 18:26:38.08 ID:LirgQ233
暴落間際だろうし、何をすればいいのか分からんわ
30: 2021/12/07(火) 18:47:59.87 ID:TyECht7J
頑なに貯金しかしない馬鹿みると本当に頭悪いなとは思う
全資産円縛りプレイとか呪いかよ
全資産円縛りプレイとか呪いかよ
31: 2021/12/07(火) 19:01:56.85 ID:zgnTw08x
>>30
まあいいじゃん
そういう人達まで投資始めちゃうとますます円安になるだけだし、実質的な目減りを俺たちの養分にしてくれてるんだからさ
まあいいじゃん
そういう人達まで投資始めちゃうとますます円安になるだけだし、実質的な目減りを俺たちの養分にしてくれてるんだからさ
33: 2021/12/07(火) 19:53:33.59 ID:zjke2rmf
分散した株が全部下落するのをバブル崩壊と言うんだよ、何だ「局所的なバブル崩壊」とは?
35: 2021/12/07(火) 20:23:58.39 ID:+SBK3gyc
>>33
IT バブルみたいな奴
IT バブルみたいな奴
39: 2021/12/07(火) 21:12:50.25 ID:q44hO4hZ
不動産が最強だよ
家は絶対に必要だからね。1軒も持ってなかったら現金で買えよ
家は絶対に必要だからね。1軒も持ってなかったら現金で買えよ
42: 2021/12/07(火) 22:05:18.96 ID:s0JtdRzF
俺レベルが米国ETFとか始めたってことはそろそろ暴落するってこと
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
低波動の奴らの計画かよ
まじ来年はヤバい
キャッシュポジションどんどん増やしてるわ
本文>2がサルすぎて笑う
ワイは神保町のランダムウォーカーや
>>31
よくわかってんじゃん。今の円の時価総額を考えると流動性を上げたらハイパーインフレ待ったなしなんだよな。例えば物価が1%上がると円の価値が1%減る、今後も円の価値が下がると懸念した円ホルダーが円を別資産に変える、円の流動量があがる、物価が上がる、以降ループ。日本人に金融リテラシーを学ばせないのもこれが理由だよな。変にインフレが起こると国債発行ができなくなる
確かに貯金が多く貨幣流通速度が極端に低いというのが日本円の特徴だからねえ。
インフレの芽が出てきたし今までは状況一変するかもね。
崩壊に備えるならキャッシュにして口座から資金引き上げておきましょうちゃうんか
下げ相場も取れるほど上手な個人投資家はごく僅かだろ
ランダム・ウォークなんて大昔に完全否定された珍説。
効率的市場仮説の提唱者自ら不成立を認めている。
普通に両方当たってる可能性は誰も考えてないようで何より
バブル崩壊に備えるならいっそ株から当分手を引くのが良策では?
日本人にありがちな勘違い
バブル崩壊なんていつ来るかわからんのよ
過去10年の相場上昇の80%は上位20日の暴騰によってもたらされてると言うデータがある
つまりうまく暴落を避けようとしてほんの数日しかない当たり日に株を持ってなければ元も子もないわけ
上手なトレードは要らない、下手でいいから持ち続けろ
下落を見てから買えばいいだけの話。
少しは考えてから発言しなよ。
ショートでヘッジしとけば問題ない
分散させてもどうせ皆下がる
結局グダグダ言ってるけど
株式の利回りは長期金利+3~5%くらいで
超長期的に見て推移するってことだろ
※暴落時には半額もあり得るが
別に株式を永久債として考えれば、何もおかしな話ではなく
当然の話ではある