【悲報】彼女「ゴム破れてたからもう何回出そうが一緒だよ?今日は生でいっぱいしよ」→結果NEW!
実を言うと、肝臓はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 →NEW!
【速報】キャベツの価格が大暴落。ついに100円台の店もwwwwwwwwwwwNEW!
【謎】SNSで知り合った女子児童(当時12)と性交したとして逮捕された男性(35)不起...NEW!
【悲報】あの幻のビデオの値段、ヤバすぎるwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【画像】Switch2の『予約条件』、転売ヤー潰しにかかってて草wwwwNEW!
海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしま...NEW!
【報復措置】中国、アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表NEW!
韓国人「大谷ホームランを祝福するベッツとドジャースの選手たちが大喜びする姿がこちらです...
韓国人「韓国にも上陸して欲しい!」日本がまたとんでもないスイーツを作ってしまう… 韓国...
韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領を罷免…重大な違法行為、国民の信任を裏切る」韓国ネット...
岸田派「株の税金を20%→25%に増税しよう、これくらいなら株価も下がんねーだろw」

岸田文雄首相の派閥に所属する山本幸三衆院議員は、株式譲渡益や配当金など金融所得への課税について、現行の一律20%(所得税15%、住民税5%)から25%程度への引き上げが適当だとの考えを示した。
7日のブルームバーグとのインタビューで、首相が掲げる金融所得課税の見直しは「格差是正の象徴だ」と説明。市場に悪影響が出ないよう「バランスが非常に大事だ」とした上で「これまでの実証研究では株式市場を害さない税率は25%だ」と指摘した。将来的には累進制も検討する必要があるとした。
新型コロナウイルスへの対応で検討している経済対策の規模については「真水で30兆円以上」が必要だと述べた。
成長と分配の好循環を経済政策の柱に掲げる岸田首相は、分配の選択肢として金融所得課税見直しを挙げている。政府は年末の2022年度税制改正で議論する。
金融所得課税の見直しを巡っては、一定の収入を超えると税率が下がる「1億円の壁」が問題視されている。給与所得の場合、所得が多いほど税率が上がり、課税所得4000万円以上なら住民税も含めた税率が最高の55%となる一方、金融所得への課税は一律20%のため、金融所得の割合が相対的に高い富裕層に有利になる。
山本氏は昨年11月、会長代行に岸田首相を据えた「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟」を自民党内に立ち上げ、大規模な財政出動の必要性を議論した。金融緩和に積極的なリフレ派として知られ、野党時代に安倍晋三元首相と金融政策に関する勉強会を重ね、アベノミクスの原案作成に携わった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-07/R0JI0YT1UM0W01
株価下がる
日本経済の終わりの始まり
ふざけるな!!
発送がパヨクそのものじゃねーかよ!!!
消費税で消費を減らし、金融所得課税の増税で投資を減らす。
更に財務大臣と財務官僚は、国債発行にケチをつける。
これでどうやって「分厚い中間層」ができるのかね。岸田君。
譲渡益課税で得られる税収増は2000億程度だろ。
それで国民の株式投資離れが起きたら元も子もないだろ。
むしろ年収400万未満なら譲渡益を0にして投資を呼び込むべきだよね。
株はすでに売ったし、衆院選は自民党には入れない。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633673245/
スポンサーリンク
得した時は悪人のように言われる
ちゃんと累進課税制度の対象にしろよ
ただ増税したいだけやろ
これ
恐ろしいのはこれを見てもまだ
株やってない奴は岸田が庶民のための政治をやると思ってる
2023年には退陣だろうな
そぶりだけで3000円暴落したんだが?
今の状況で増税とか言ってるアホは次回の衆院選で絶対落選させるべき
自称トレーダー、それって、ただの投機家、ばくち打ち。
パチプロとおんなじ。誰からも、必要とされない、尊敬されない。
悔しかったら、エッセンシャルな仕事に就け。
財務省「一律30~35%は最低でも譲れない」
>>62
投資してる人って地頭良くて仕事も社会貢献も一番考えてる層だろうにね
子育て世代も案外多そうだし
その人らにそっぽ向かれたら大変だと思う、国が
50パーが惜しくて、そこは見ないフリ
イヤ困るわ。
株を頼りにFAIRしたのに
貯蓄から投資って前言ったよな、あれなくなったから
一生働けよ
貯蓄も投資も財政健全化促進のために根こそぎ奪う政策、ねぇ
これまでは2,500万の利益が必要だったのが2,667万に増えるのか。
170万弱の差は大きいな。
理解しろ
当然だろ
金持ちはさらに金持ちに
貧乏人はさらに貧乏人に
こんな世の中でいい訳ない
25%なんかでリスクを取る価値なし。
どうせ殆ど持ってないでしょうに。まぁ5%で割に会わないと思うなら売ればいいんじゃね。投資は自己責任だもの。
日本株は7月に全部売りましたが、まだアメ株とアメリカの債券がだいぶ残っています。NISA枠は売りません。
金融所得増税
四半期決算ヤメます
どっちも外人から嫌気される政策なんだが、わざとやってんのか?
こんなのが総理じゃ日本の株式市場がオワコン化する、さっさと退陣に追い込まないと
失われた40年に突入。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (143)
支持する。
現状では株主が既得権益を貪り過ぎている。
法人税減税をしてもタックスヘイブンを利用するわ、製造業を捨てて投資事業に注力するわといった企業の貪欲の裏には全て株主の傲慢がある。
リスクリターンのアンバランスを正すべく、金融所得投資所得課税強化は必須。
金融リテラシーが低すぎる。
父親は威張ってるだけと言う子供くらいに無知なコメント
反論するならどの点が誤りであるかを指摘するように。アホバカとだけ言ってもそれは反論ではない。
経済への参加者は株主だけではない。株主のあり様は全体の中で決めるべき問題であり、現状を説明するもののみを金融知識とは言わない。すなわち金融リテラシーが低いというのは全く反論にならない。
だな。
そもそもこの30年の平成ジャツプデフレ不況で、
ダウは10倍に成長。
日経は1倍に成長。
ネトウヨもパヨチンも全員が反日工作員だから、
全員タヒんでくれな!!
経済云々の前に働いて無さそう
1億の格差を是正って話から始まったのに一律課税とか格差進むだけってのはちょっとかんがえればわかるだろ
そんなこともわからず脊髄反射で嫌儲してるからばかにされるんだよばーか
全てが誤りなんだよなw
知識無さすぎて草しか生えん
こういう何の説得力も持たない書き込みになんの意味があるのか。
これ読んで俺が反岸田に変わるとでも?
ただ暴言を吐きたいだけでしょ?
知識ないなと思っただけやがw
そもそもお前の妄想に基づいた書き込みも説得力ないからw
法人税減税も製造業の投資部門拡大も事実だけど。
>製造業を捨てて投資事業に注力
物が売れないから投資してるってことだろう。
日本経済にとって最も良くないのは、必要以上に預金としてプールされること。
それを投資に回してくれてるんだから悪いことじゃないじゃん。
上場企業の中には、会社の売上を遥かに超える現金をプールして腐らせてる会社もあるわけだし。
こんな事をするくらいなら電脳広告収入税を導入した方がいい
誰の金で企業成長出来てると思っとるん?
年金だけじゃ生活できない二千万円必要と煽って投資信託に金を流し込もうと画策したり財務省は国民の財産を好き勝手に誘導できると思っているんだな
じゃぁ消費税上げるしかないね
次の選挙で自公が過半数とったら金融ハブ構想白紙かな?
それとも外国人様は非課税とかするんかな?
自分らは一切身を切らず国民に増税ばかり押し付ける岸田自民に選挙でNOを突きつけよう
やっぱり投資カスは身勝手だな
中間層というのは日本国内での相対的な位置だから
グローバルレベルでは底辺
みんなで貧しくなって格差を無くしましょうということだ
日本の中流が底辺なら上流なんてどこにもいないぞ
一つだけ言えることがある
自民に入れないってやつは選挙の投票に行ったことないやつ
マジでどこに入れるの?立憲?共産?アホか
白票を投じればいいじゃないか
8年間公約を一切やらなかった党に入れるとでも?
菅さん河野さんのいた時ならコロナ関係のご祝儀で入れてたかもしれない
地味に8年効いてるしそれこそ小泉パパみたいなインパクト無いと
と言ってもそういう人は今の内閣は全員骨抜きにしたでしょ
昔の自民党みたいでなネットの自民ファンくらいじゃない
まぁ選挙までは知らないけどさ
財務省をなんとかしないとどの政党が政権とろうが変わらない
誰か財務官僚共皆○しにしてくれないかな
株クラが新社会主義とか言ってて草
まぁ、目指すのが社会主義だからね。
仕方ないでしょ。
アホな日本人は賛成するだろうな。
無駄な残業や仕事を美徳とするから。
国際的にみて現在の一律20%は、『若干高いがまぁこんなもんだろ』と言った水準。
言ってみれば、投資離れが起きないギリギリの水準という事。
今がボーダーライン上なんだから、余計な事をするべきではない。
参考までにいえば、アメリカの金融税率は累進型で(現在の日本円で)5000万以上の利益に対して最大値の20%な。
そのアメリカがキャピタルゲイン増税で25%に上げると言ってるんだがな。
世界でも20%のところは他にはない。
コーンウォールのG7で世界的に税率を上げる取り決めがされている以上逆らうことはできないんだよ。
もちろん、その代わりに他の国と同様の累進税率に近い形にする必要はあると思うし、そこは政治家さんに頑張っていただくところだとは思うが。
ざっと調べてみたけども、確かに“累進や段階課税における最大値においては”20%以上である国が多いね。
裏を返せば、それは配当だけでもガッポリ稼げる金持ちが負う税率であって、一般人が個人投資でちょこちょこと稼げる程度の金額に対して20%もかけている国は少ないようだ。
言う通り、もし20%以上にしたいというなら、少なくとも現行の一律というやり方ではなく、累進にせよ総合課税にせよ根本的にやり方を変える必要があるだろうね。
君らは本当にバカしかいないね。日経ダウ平均が下がったのは、アメリカの影響と、原油価格の上昇だぞ。君らのような奴は株をやる資格もない。原油が高騰すればすべえの生産原価が上昇する。しかし、売価を今と同じにしたら、企業の利益は減少するから、株価も下がるのは当たり前だ。こんなことも理解できないような人は生きていても役に立たない人だから、さっさとタヒんだほうが良いぞ。君らのようなアホがいるから日本経済が低迷しているんだ。
お前のほうがバカだろ。菅前総理の辞任で上げた分を全て帳消しにしたのは日本株だけだ。
アメ株は下がってもすぐに戻してるわ。
中国の不動産の話や日経平均の銘柄入れ替えの話とかしてくれるのかと思ったら
週一で一年間高級お風呂屋さんに通えるくらいの額を儲けたからもっと暴落していいぞ
なんなら日経平均1万割り込むぐらいまで大暴落してくれればいい
自民に入れてたバカ国民にお仕置きwwww
自民というか反河野派な
安部とか麻生大好きおじさんたち
どうせちょこちょこ上げるんやろ。政治家も身を切れ
というか、総裁選のもっと前から見てれば安倍とか高市も金融資産増税には触れてたし、わりと順当というか。
岸田ガーで手のひらクルクルだけど、ずっと前から政権内では言われとったやん・・・
累進課税にしたら分離課税にしてる意味がねーだろうが。
投資を目の敵にしてる奴らって何なの?
投資こそ貧乏人が這い上がるためのチャンスなのに。
そんなこともわからないほど頭悪いのか?
相当額の投資をしてるサラリーマン兼業投資家として、投資課税強化には賛成。
投資のリスクリターンを考えたときに現状投資のリターンが、サラリーマンのそれと比較して大きすぎると感じているから。
頭の良し悪しではなく、考え方の違い。投資課税を強化して福祉に当てたほうが貧乏人は救われると考えている。
というか株式市場で貧乏人が這い上がるチャンスって、それはギャンブル的な投機取引しかないでしょ。
株式市場は貧乏人よりも富裕層に利益をもたらしてるんだよ。小銭稼ぎをしたいからと言って格差拡大を許す方が愚かしいと思うけどね。
金持ちを自分の水準まで引きずり下ろすより、金持ちが10増収、自分が1増収で、格差は広がるが自分の生活も向上するという方が個人的にも社会的にも好ましいが
その例えで11増えた価値は物価に反映されないの?違うよね。
格差が拡大することは、中流の貧困化ということだよ。
今まさに日本で起こっていることがそれでしょ。
ただでさえコロナ禍で利益が落ち込み配当が減額もしくは無配当になっているのにそんな脆弱な収入に増税するなんて考える政治家なんて政権交代するに限るわ
日経よると、「2022年3月期の配当総額は12兆円超(市場予想含む)と前期から1割増え、3年ぶりに過去最高を更新する見通しだ。」
業種によるな.陸運空運サービス飲食は確かに厳しい.
というか株価が下がってもいいとか言ってる人は、国は株で年金を運用していることをわかってるのかね?
つまり、株価が下がればそれだけ年金が下がるという事なんだが。
他人が嫌な目に合うためならば、自分が冷や飯を食う羽目になっても構わないと考えているのか…
それともその程度の事すら頭になく、ただ混乱が巻き起こるのが楽しいだけなのか…
税率が上がることで投資から一時的に資金が離れたとしても、その金は別の形で回って別の形で社会を潤すんだよ。
株価が下がる事だけを恐れ、株主のリターンが適正か否かを見直せない方がおかしいだろ。
日本株の株主還元が歪とは(困惑)
異世界から来たのかな
今回の岸田の政策は金融所得への課税であって日本株取引への課税じゃないよ。
なんで日本株?
それは市場に最大に拡大し飽和している時であればだな。PER20倍以上銘柄で溢れている米国とかの話。日本はPER10倍以下であふれ、累計口座数は増えても個人投資家はピークの1/3、超大型ファンドも資金割れで立ち上がらない状況。かつて銀行が貸し剥がしを敢行してからは内部留保を高める政策が取られ、上場企業は個人投資家に増資を頼った。株主へのリターンは、-200%だったものが現在-150%になった程度に過ぎない。日本市場は、世界でも屍累々の一人負け市場なのだよ。失われた30年に対する配当など返済は、まだ終わっていない。みずほの逆張りスタンスは、お世話になった株主へのリターンが求められていることへの現れでしかない。市場でしか返せない借りた資金がある。他に資金回るとか勘違いも甚だしい。
市場で借りた金は、企業の成長(株価上昇)と配当でしか返さない。市場を閉鎖する前に借りた金返せよ! GDPの0.3%にも満たない額が動いたところで、社会が潤うとは思えない。
日本株の株価増について、法人税減税という形で投資家が恩恵を受けたのを忘れたの?そしてその減税は消費税という広く国民に負担をさせた形で賄った。アベノミクスによる株価抑揚策も同様。要は日本株の上昇には企業努力=株主責任以上の下駄が履かされている。
その下駄を少々減らされたところで金返せとは、盗っ人猛々しい。
お前がそれを言う相手は、お前が株主として雇った取締役であって国民じゃない。
もともと株式市場以外に流れるべき金が、他に戻っただけ。
お前はこの増税策で社会が潤うと思えないというが、株主優遇策の恩恵を受けてない人間もいる訳で、そんなものはどこを潤すべきか都度都度是々非々の判断に拠って然るべき。
今の政策として、俺は岸田を指示するよ。
そうだね、その別の会社というのが日本の会社ではない可能性が高いんだけどね。
煽るだけ煽ってはしご外すのはこの国のお家芸
今更何を
余剰資金でやってる嗜好品なんだから贅沢税としてガンガンとっとけ
頭悪いですね(笑)
貧乏人が貧乏人である理由をお考えになった方が宜しいかと。
低所得の無能からも一律に徴税する消費税を上げた方が良いです。
岸田お前総理降りろ。
財務省がいる限り
日本の未来は、無い
投資家のポジショントークに見えるからなんとも言えん
答えは分かりきってる
老人を切り捨てる事、医療費負担の割合上げるだけで医師不足も解決するだろ
所得税累進課税の青天井にする事
消費税撤廃
それだけでもかなり格差改善される
格差の改善は社会存続の上でこの上なく重要で、資本主義に自浄作用はないから国がバランスを取らないといけない
あとは預金課税も加えれば完璧 お金を流動させないと
で子育て支援10倍、配偶者控除3倍くらいにする
あんたが独裁政権やってくれw
印旛民ワイ、口を開けて暴落を待つ
株価下がると誰が損するんだ
売らなきゃいいだけなのでは
アメリカより高い税率にしてなんで投資家がアメリカ株ではなく日本株を買うんだ?
次から次へと日本の経済成長邪魔することやりやがって
財務省と似たり寄ったりの岸田の間は日本の没落が加速するのは間違いない
歳出のネックになってるのは社会保障費なんだから老人の医療費負担割合を上げればいいだけ
困るのはお友達との待ち合わせ場所がなくなる老人とコロナで役立たずが明らかになった開業医くらい
20%の時に益出しして25%になってから損出ししたら25%還付される?
払った税金が戻るだけだから
そうはならんやろ
諸外国の動向見て慎重に判断するべきだろう
海外が投資・投機に資金を入れまくる状態が続いている間は税制は据え置くべき
中国コウダイグループとアメリカのハイテク株が障害起こしまくってるから株価下がって
それに引きずられて落としてるだけなのに、それを無視してゼイキンアゲタカラーを言うのは
お前たちが取られるのを嫌がってるだけ。
事実を書かないなら、このサイトも歪曲サイト
だからさ、増税するなら権利つけろや。
スピード違反(30キロオーバーまで)何回か無効になるとかその類の被害者がいない法令違反の免除(回数制限付き)で。
そういったプラス要素無いと批判だけが増える。
年間に億単位の納税あれば重婚可能とか。ただし年単位の権利だから次の年に納税無ければ全て無効とかも必要。
過去法人税減税の恩恵やアベノミクスによる恩恵を一方的に受けてきたのに何いってんのこいつ
金融緩和どれだけしたかだけで
あがるので税金は関係ない
デフレ20年の原因は
増税しまくるから
俺の1億5ヵ年計画に水を差すんじゃねえよ。
金融の増税はしても良いけど格差を是正するには消費税を無くせ
消費税は貧乏人ほど苦しくなる税金なんだからただの害悪
選挙の前に増税の話をすることに好感はある。
それで自民党に入れるかは別問題だが。
まず、日本の国力を上げる、株価を上げると言った政策を実行してから、
考えてもらいたい。 ましてや、就任早々、株価爆下がりの中で、
何を言ってるの、と言うのが実感です。
消費税なんてもん作るから3%で8兆円を国民から摂取できるからなんてザル試算は
結局さ将来的に増税魔人を生み出しただけっていう
ここに来て岸田の「成長も分配も」だから自民党ったらさ
麻生派だから他の税金もガッツリ増税してくるぞ
消費税や所得税、住民税、ガソリン税当たりは確実
代わりに大企業保護する
格差是正なら株式で税収増えた分所得税は減らすんだよな
取れるところからとって格差是正とか言ってねえよな
株価が下がったってカネ持ちのカネが減るだけで99%の日本人には関係ない
どうせカネ持ちのカネは1円たりとも日本の市場に流れないのだから99%の日本人にとって
初めから存在しないのと同じ
インフレにならず、ずっとデフレなのは税金あげるから
動画で日本に住む英語圏の人が
people in Japan are apathetic to change broken systems
って苦言を呈してたな
ぶっ壊れたシステム(政治の話してた)を変えることに無関心すぎるって
5%でも日本の息の根を止める 岸田以降8日連続で株価が下がった
こんなことないよ
コロナあけたらカンフル剤打ってでも経済を上に向けなきゃリーマン時と同様、日本だけ取り残されるのに
またやるの?財務省や日銀のイカれた政策に従うの?
何が腹が立つって、散々投資やれ、投資やれって不安煽って勧めておいての増税だからな。
真面目に将来の事を考えて、資産を増やそうって頑張ってた人に対しての裏切りだろ。
これやるなら、これからの年金額をしっかり増やして、老後の安心をよこせ
仮想通貨税を50%以上にすれば株に帰ってくるのにね
増税しか考えないこの政府がいる限りこの国に明るい未来なんてないよ。
gotoキャンペーンやるとか言い出した時は呆れ果てたわ。
何一つ学んでない
株やってる連中の強欲さを全く知らないんだな
想像力も足り無さ過ぎて、先が思いやられるわ
金持ちが貧乏人のために金を払うのは当たり前
実際金持ちはあの手この手で税金なんて払ってないからねw
いやマジで
そのとおりだから金持ちをターゲットにして税金上げても意味ないんだよね
結局中間層だけが割を食う
主要各国が足並みを揃えているから租税回避に繋がりにくい点は悪くないね、これだけ歩調を合わせられる環境もそう無い
ただ他所が累進性を高めるという議論をしているなかで、日本は相変わらずただ増税したいだけというのはやはりいただけない(実際考えておくとしか言っていないから間違いなくやる気は無い)
実際、貧乏人は何の努力もしないで税金で作られた社会インフラをただ同然で使ってる
年収600万以下の努力をしない無能は自分が助けられてる存在だとその頭で理解しろ
これ以上の課税ならもう貧民を切り離すしかないという結論になる
これが真実ですね。
無能はなぜ貧乏なのか?考える事すらしないですから。
わざわざリスクを取って投資して貧乏人を養うつもりはない。
貧乏人の労働力と購買力がないと金持ち自体存在できないんだぞ
だから最低限生かさず殺さずに、収益を上げるためにはむしろ豊かにして購買力あげないといけないんだぞ
真っ先に切り離される貧乏人風情が何言ってんだ
オラ!中間層に還元!(絞り上げ)
よく読んだら一律25%とは言ってないな。とはいえ…
普通選挙前に増税の話しするか?
もう入れんから落ちとけカス
日銀や年金が株を買ったり、NISAの制度初めたりしていたのに、全てをぶち壊すのやめて欲しい。
「貯蓄から投資へ」とは何だったのか?
格差是正を言うなら、株も累進課税にすれば良いだけ。
官僚主導型政治の典型「増税しかしない」
本来、景気後退局面なのだから緊縮財政を解き、刑期を呼び込む為の
カンフル剤「限定で税収ストップ又は減税」を行わなければならない。
特に今の日本市場は中国香港市場に取って代わられ、地方市場程度の扱い。
この「権力妄信爺」は日本の経済を追い込む。コロナ禍の中、日本はひとり
景気回復のチャンスを失い後進国化する。
そろそろ普通に国外脱出でいいだろ
なんと愚かな;
次は別の政党にいれるわ
自民党には入れない
俺と同じ人たくさんいると思う
逆に俺はこの政策案で自民に入れようと思ったわ。
俺と同じ人たくさんいると思う。
またセルフ経済制裁するのか。この30年で何を学んだんだ。
増税すると景気が悪化する。なぜそれを理解できない?
罪務省の言いなりか?
岸田信者湧いてて草
一律の時点で格差是正じゃないし
選挙前にこんなこと言うあたり戦略性がないというかへたくそすぎんだろ
実害あって一利なしなので次期投票先にはしない
自民も運がなかったな
岸田「消費税を0%にしよう、法人税をもとに戻そう」
世界の株価は無視?
それとも岸田が世界中の株価下げる影響力があると思ってる?
株価が下がればGPIFの年金資金も下がるし景気も下がる
あと何十年デフレを続けるんだ
インフレを知らずに入社から定年まで逝きそう
中間層増やす方針と真逆で草
やっぱ日本の政治家って阿呆なんだよなぁ
株価なんてどうでも良いわ。バブル期の方が税率は高かったが株価はその方が上現実みろや
そんなはした金より法人税上げて消費税を下げろ観測気球上げてんじゃねーよ
岸田がぁ自民がぁ政権交代しろ!って言うけど代替案一切ないっていう…
政権交代して景気良くなると本当に思っているのかね
ムカつくけど25%は許容範囲だわ
株すらやってない親の金で飯喰ってるこどおじのコメント
正直株の流動性考えると
ある程度増税して長期保持者増やしたほうが
企業にとっては開発に回る金増えるからいいと思うけどね
今まで配当の競争が激しすぎて
技術革新なんて二の次だったからな
そういった意味じゃ株転がしだけで食ってる奴ら寄生するのは悪くない
寧ろなぜもっと早くしなかったのかとすら思うわ
配当の競争が激しい()
累進性にしろよ
岸田になってから株価下がったとか言っているけど、
それ以前中国の不動産バブルの影響で株価は下がっていただろ。
失望したよ
なんで40%じゃ無いのか
貧乏人が死ぬための政策なのに貧乏人が賛成するの笑う
頭悪いから貧乏なんだろうけどw
見事な追い込み漁、干からびた銀行預金から株式市場に移動させて一網打尽だね!
株主がーとか言ってるけど、会社はその資金で仕事をしてるよね。
株主が資金を引き揚げたら会社は存続出来るんですか?
金を吸い上げる事しか考えてないのか…
5%アップだけど、元からすると25%のアップって事?
税収上げるなら良い手だけど、景気悪化が懸念やね
市場にカネ回らなくなったらどこの企業も保守的になるよ
500万くらいまでは無税でいいよ
それ以上は累進課税で儲けてる一部の人間から多めに取ればいい
株価が極端に下がったり景気が悪くなったら税率下げて再度投資を促せばいいだけだし
アメリカの税率を参考にすると、超雑に考えて
100万円まで …無税
100万~1000万円 …10%
1000万~一億円 …20%
一億円~ …30%
が、妥当なラインじゃね?
オリンピックの運営を見てたらいくらあっても足りないでしょ
世界で2番目に税率高くて福利がかなり低い国にさらに税金あげる意味自体ないでしょ?
また、ドブに捨てるの?
共産主義でも目指してるかのような税金だしな
税金をあげた部署の予算を大幅に減らす仕組みじゃないといつまでも無駄に税金をとって、ゴミと金が浪費されるよ
これ言われたら2割でも高いと気づいてしまった
墓穴を掘ったな
すぐ「将来的には」、とか火消ししたけど実際どうすんだろ
でも年金基金を株へ投入したり個人の株式投資参加を促しておきながらこれってどういうこと何だろうな。
株か下がる=年金の運用益が減る、基金の残高が減るなのに。
財務省VS厚生省で争って国民が損をするんか?
選挙前に言うことじゃないと理解できる頭すらないってことだからな
累進にするとまずGPIFが死ぬから累進は無理だろうな
株は分からんけど不労所得で生きてる奴からはたんまり税金取ってほしい。労働者とか実体経済で働く人に金を行き届けるべきだ
正直言って企業からしてみたら金食い虫の労働者よりも金をもたらす株主のほうがありがたいやろ
その考え方をする企業は単なるマルチ商法や投資詐欺の会社やん
自己資金が十分にあって事業に回す利益が得られるなら普通は株式化や株主を嫌がるよ
こういうバカって税率上がった結果、株を投げ売りされて会社が傾いて離職する羽目になる恐れとか全然考えないんだろうな・・・w
罪務省出身だからね
増税したがるだろうな、とは読んでたよ
世界一の重税大国おめ
そもそも大株主レベルだと累進課税なんだから増税しても富裕層から取れないんだよなあ
投資まとめなのに増税マンの支持者いて笑っちゃうわ
マゾか?
増税に賛成ではないが、
増税すると言う発言で下がっとるんちゃうやろ。
ん?株式の配当も20%だから、
大株主を優遇するための措置だぞ?
主に外資の為の優遇措置だよ。
だいたい多少の増税で逃げるような外資なんか、
元からいらねーよと言う話だとは思うけどな。
NISAという矛盾があってだな
投資可能な金額がNISA枠内に収まるくらいの人は免税、それ以上の人は増税だから累進課税みたいなもんでしょ。
もし増税するならNISA枠を2倍くらいに増やして庶民投資家はむしろ守るってスタンスを取って欲しい。
金融資産2000万以上での資産課税を累進でやれよ
だれも現金溜め込まなくなって経済廻るぞ
まぁこれこそ多重課税だけどな
鳩山のような遺産で食ってるやつは税金たくさん取るべき
ゼロからコツコツで小額のやつと
億単位で遺産のやつが 同じ税率だって不公平すぎるよ
ちなみに米国は一割 英国はゼロ 日本の二割は高すぎる
リスク背負ってるのと 預貯金の利子税率が同じなのは異常だよ